Adsense

自動作成記事でアドセンス審査に合格する超具体的方法

ここではAdsense審査にまだ合格していない方、あるいは追加審査しようとお考えの方へ、
Auto Report Worksで自動作成した記事でAdsenseを審査する方法を説明します。


まず、Auto Report Worksの記事のみでAdsenseに合格したサイトのサンプルは下記をご参考ください。

URL:https://adsample.autoreportworks.com/

アドセンス審査用のサイト構成については下記の順に説明します。

・カテゴリ追加
・ヘダー構成
・プロフィール
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・記事作成



それでは説明していきます。


カテゴリ追加


Auto Report Worksで記事を作成する際、契約したジャンルの記事を作成することになります。

複数ジャンルを契約している場合は、素直にジャンル別のカテゴリを作成すればよいでしょう。
尚、ジャンルは3つ作成します。




もし、1ジャンルのみの契約の場合、そのジャンルの中の異なる商品種類でジャンルを3つ作りましょう。

【例1】
・美容クリーム
・美容サプリメント
・美容オールインワン


【例2】
・ダイエットサプリ
・ダイエットレギンス
・ダイエットシェイク


【例3】
・除毛クリーム
・脱毛ワックス
・男性用脱毛クリーム


などなどが良いでしょう。

なぜ3つのジャンルにするかといいますと、
アドセンス審査の際にカテゴリ内には複数個の記事を入れる方が良いといわれています。

また、アドセンス審査の際は、最低でも5記事以上が必要となる傾向がありますので、それらを考慮した結果、ジャンル数は3つがベストというのが僕の持論です。


上記のように、まずは3つのジャンルを追加しましょう。



サイト構成


次にサイト構成を説明します。

サイト構成に必要な項目は下記となります。

・カテゴリー
・プライバシーポリシー
・プロフィール
・お問い合わせ
・サイトマップ
・オリジナルヘダー画像
・グローバルヘッダー設定



では、一つずつ説明していきます。



プライバシーポリシー


プライバシーポリシーは必ず作成するようにしましょう。
下記の手順で進めてください。

1.固定ページに「プライバシーポリシー」を作成
2.文章を作成し保存


「プライバシーポリシー」はネット上にいろいろサンプルが転がっていますので、どれかを参考にすればよいでしょう。



プロフィール


プロフィールも必ず作成するようにしましょう。
下記の手順で進めてください。

1.固定ページに「プロフィール」を作成
2.文章を作成し保存


「プロフィール」に関しては、そのジャンルに合わせた人物像を想定して作成します。
職業や年齢、ブログを作成した経緯や今後の取り組み予定などを記載すればよいでしょう。
フリー素材のキャラクター人物画像を一つ用意すればプロフィールっぽくなります。

フリー素材はイラストACから探すといいでしょう。
参考:イラストAC




お問い合わせ


お問い合わせも必ず作成するようにしましょう。
下記の手順で進めてください。

1.「Contact Form 7」をインストール
2.コンタクトフォームを新規作成し、ショートコードをコピー
3.固定ページに「お問い合わせ」を作成し、「2」のショートコードを文章内に張り付けて保存





サイトマップ


サイトマップは必ずしも必要かとは言い切れません。
でも、できれば作成するようにしましょう。
下記の手順で進めてください。

1.「PS Auto Sitemap」をインストール
2.固定ページに「サイトマップ」を作成し、postidをメモする
3.設定⇒PS Auto Sitemapを開き、サイトマップを表示する記事に「2」の数字をセットして変更を保存






オリジナルヘダー画像


オリジナルヘダー画像は必ずしも必須ではありませんが、
見栄えが良くなるので用意する方が望ましいです。

WordPressのテーマによって画像サイズが異なりますので、
ご利用中のテーマに合わせた画像を用意ください。

こちらも写真ACやイラストACから画像をダウンロードするのが良いでしょう。

参考:写真AC
参考:イラストAC


グローバルヘッダー設定


上記までの設定が終われば、各固定ページをグローバルヘッダーに設定します。

グローバルヘッダーの設定方法はWordPressのテーマによって異なるので、お使いのテーマに合わせて設定してください。

下記の画像が完成形のサンプルです。



画像ではカテゴリーを2個しかセットしていません。
カテゴリーに関しては、2個または3個のセットでもよいでしょう。


・カテゴリー(2個か3個)
・プライバシーポリシー
・プロフィール
・お問い合わせ
・サイトマップ


をグローバルヘッダーにセットします。

これでアドセンス審査における記事入れ前のサイト構成の完成です。

ここまでは、Auto Report Worksでの記事入れに関係なく、Google Adsenseの審査を行う際の共通事項となります。




記事作成


それではAuto Report Worksのアドセンス審査用の記事作成を説明します。


Auto Report Worksにログインし、PASONAのテンプレートを呼び出します。
ここではアレンジしたテンプレートを使用する必要はありません。

その後、『商標名』と『部位』を一括変換します。




WorsPressで新規記事作成し、Auto Report Worksで作成された記事をコピペします。




記事内にある、リンクの部分を削除します。


5か所ほどありますので、すべて削除します。


これで記事完成です。

あとは、
・商標サイトより商品画像をコピーしてきて、アイキャッチにセット
・タイトルを入力
します。

タイトルは商標名を一番左にして、あとは適当にセットすればOKです。



下記が記事作成のサンプルです。



このようにして、ジャンル毎に2個ずつ、計6個の記事を作成します。
この段階では公開せずに、まだ下書きにしておいてください。


6つの下書きが作成できれば、投稿日時を調整しながら公開します。

公開に関しては、下記のように調整しましょう。

1記事目:本日日付
2記事目:本日日付の3~5日前
3記事目:本日日付の6~10日前
4記事目:本日日付の9~15日前
5記事目:本日日付の12~20日前
6記事目:公開しない


下記が投稿調整の参考です。



5記事まで公開済み状態にします。

この状態まで出来たら、アドセンス審査準備完了です。

サイト構成をもう一度見直して、問題なければアドセンス審査しましょう。


Adsenseの審査は数日かかります。

下書きのままにしている6記事目に関しては、初回のアドセンス審査を行ってから、
数日間(5日前後を目途)結果が返ってこないときに、公開します。


それでも結果がまだ帰ってこない場合は、5日前後おきに新記事を作成して公開していきます。

※つまりは、このブログは定期的に更新してるんだよ、ということをGoogleに教えるということです。



Adsense審査不合格の場合


アドセンス審査で不合格になる場合もあります。

アドセンス審査においては、審査基準などは明確にされておらず、何が原因かを特定するのは非常に困難です。

ここからは僕の経験上での話になるのですが、僕がアドセンス審査に不合格だった場合に下記のようにすれば合格できたのでご参考ください。


アドセンス審査に不合格だった際

・プライバシーポリシーがちゃんとあるか、およびアクセスできるか確認
・プロフィールがちゃんとあるか、およびアクセスできるか確認
・お問い合わせがちゃんとあるか、およびアクセスできるか確認
・グローバルヘッダーに、プライバシーポリシー・プロフィール・お問い合わせがあるか確認


つまりは、まずはサイト構成に漏れがないかを確認します。

サイト構成に問題がない場合は、記事を追加していきます。

記事作成の際は下記の点を考慮して新記事作成を行います。

・カテゴリ毎の記事数をバランスよく振り分ける
・アドセンス不合格通知が届いてから、数日間(最低、3日~1週間程度)の間隔を空ける


一つのカテゴリに偏らず、同じ記事数くらいになるように新記事を作成します。

また、再審査を行う際は、不合格通知が届いてから最低数日間は期間を空けるようにしましょう。

何度も審査に落ちる場合もありますが、数回程度の不合格なら、新記事追加⇒再審査を繰り返すことで合格可能かと思います。

もし十数回くらい落ちるようなら、そのドメインは諦めて別ドメインでアドセンス審査を行う方が望ましいでしょう。


不合格の際、

いくつかの改善点などが通知されます。

ですが、今回説明した手順における『サイト構成』と『記事内容』におきましては、
GoogleのAIによる第1審査は合格していると思われ、
『第2審査によるGoogleの中の人』の匙加減?で不合格になっているように考えられます。

そのため、数日間のお休み期間を設けた後に、再審査を申請するというわけです。

1度、2度の不合格でも諦めず、新記事を追加しつつ再審査を行ってください。




まとめ



アドセンス合格に必要な絶対項目というものは公開されていません。

そのため、これで【絶対確実に合格できる】という保証は出来かねます。


けれども、Auto Report Worksで作成した記事のみで複数回のアドセンス合格できていますので、十分、合格レベルにあると言えます。


今回、紹介したことを参考に、Auto Report Worksでアドセンス審査用に記事をサクッと作成しちゃいましょう。

くれぐれも高いお金を払ってアドセンス審査代行などを活用する必要はありません。


なかなかアドセンス審査で合格できず悩んでいる方は、今回の記事のサイト構成や記事作成手順をご参考ください。

尚、Auto Report Worksはアドセンス審査用のツールではなく、”成約が取れる記事”を自動作成して収益を伸ばすためのツールです。

・商標サイトで安定した収益を得たい
・トレンドサイトに商標記事を入れていきたい
・アドセンス審査に合格したい

などブログ運営で稼ぎたい方は、
Auto Report Worksをご活用してみてはいかがでしょうか。


\成約が取れる記事を自動作成!ブログ運営で収益を伸ばしたい方は必見!/

≫Auto Report Worksの詳細ページ≪


以上、「自動作成記事でアドセンス審査に合格する超具体的方法」でした。


『商品を売るための販売訴求記事』が自動で作れる夢のツール提供中

ブログでなかなか稼げない・・・
アドセンス報酬がなかなか伸びない・・・
外注費が高くて悩んでいる・・・
商標記事を書きたいけど記事の書き方がわからない。


そんな方はAuto Report Works(オートレポートワークス)がおすすめ!

Auto Report Worksは『商品を売るための販売訴求記事』が自動で作れる夢のツールです。

これで外注費も時間も大幅カットできたし
安定して月10万円を稼げるようになりました。

そんな自動記事作成ツール
『オートレポートワークス』の詳細は
👇のレビュー記事を参考に♪


>>Auto Report Works(オートレポートワークス)の自動記事作成レビュー